パワープレートなしで行う体幹トレーニング方法
体幹を鍛えるのに適しているのがパワープレートというトレーニング機器。床部分が1秒間に25~50回振動するため、筋肉が刺激されて体幹を効果的に鍛えられるのです。とはいえパワープレートを使える人はほんの一部。そこでパワープレートなしで行う体幹トレーニング方法を紹介します。
パワープレートの最新版は110万円
体幹とは頭部・腕部・脚部を除いた胴体部分のこと。胸とお腹が前面で、背中とお尻が後面、わき腹と腰が側面になります。ぜんぶ含めて体幹です。
最新版のパワープレートには、床の両側に2本のケーブルが付いています。このケーブルを使うことで腕に振動が伝わるので、体幹だけでなく上半身と下半身を同時に鍛えることが可能です。実際、NASAの宇宙飛行士やプロのアスリートが使っています。最新版のパワープレートの価格は110万円です。
とはいえ、そんなマシンを使えるのはほんの一部。そこで、パワープレートなしで簡単にできる体幹トレーニングの方法を紹介しましょう。この体幹トレーニングの方法は、道具を使わずに自分の体重だけで行うことが特徴。そして、体幹とバランス力の両方を鍛えられることです。
パワープレートなしで体幹トレ
さっそく、パワープレートなしで転倒しない体を作る体幹トレーニングの方法です。お腹の中の大腰筋、上半身を支える大殿筋、姿勢をよくする脊柱起立筋を鍛えます。これで転びにくい体になるのです。
まず軽く足を開いてまっすぐ立ちます。頭がしっかりと体の軸に乗せてください。この状態をしっかりキープしながら行います。
両腕を胸の前でクロスしたら、右足をゆっくりと3秒かけておへその上まで引き上げるのです。この状態で10秒間キープ。これを左右の足それぞれで行います。この体幹トレーニングの方法は朝昼晩の1日3回、行ってください。
■「体幹トレーニング」おすすめ記事
体幹のトレーニング方法に腹筋運動は含まれない
体幹トレーニング効果で得られる5つのメリット
体幹トレーニング方法は筋肉のバランスに注意
木場克己のKOBA式体幹トレーニングの方法
体幹トレーニングに効果的な2つの日常動作とは
■「体幹」おすすめ記事
「体幹」と「インナーマッスル」の鍛え方の違い
体幹を鍛えるピラティスでインナーマッスルを強化
バランスボールなら体幹をバキバキに鍛えられる!