?>
インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

レッグレイズをテレビを見ながら実践する方法

レッグレイズは仰向けで脚を上下させるトレーニング。とくに腹直筋の下部を鍛えるのに効果的な筋トレです。とはいえ、仰向けで行うレッグレイズはテレビを見ながらできないのが難点。お手軽な筋トレとはいえません。そこで、レッグレイズをテレビを見ながら実践する方法を紹介しましょう。

スポンサーリンク
レッグレイズをテレビを見ながら実践する方法


スポンサーリンク

レッグレイズは基本的に仰向け

レッグレイズの基本的なやり方は、仰向けに寝て両足を伸ばしたら、両手は体に沿うように置きます。この体勢から脚をしっかり伸ばして、脚を上げた状態がスタートポジション。脚を上げる角度は30度ほどです。

この体勢から腹直筋の下部を収縮させることを意識しながら、脚をゆっくり下ろします。肩や背中が浮かないように注意しながら、床に着くギリギリまで下ろしたら、30度の位置まで脚を戻すのです。これを10回ほど行います。

とはいえ、このレッグレイズのやり方では何かをしながら行うことができません。そこで、レッグレイズをテレビを見ながら実践する方法を紹介しましょう。それが、ひじを床につけて行うレッグレイズです。


スポンサーリンク

ひじを床につけてレッグレイズ

まずは床に座って上体を後ろに倒して、ひじを床につけて支えてください。この体勢でレッグレイズを行のです。このとき、ひじの角度が直角になるようにするのがポイントになります。

ひじを床につけたまま30度まで足を上げたところがスタートポジション。腹直筋の下部を意識しながらゆっくり下ろして、足が床に着くギリギリのところまで下げたら、スタートポジションに戻ります。

もしレッグレイズの負荷がきつい場合は、両足のひざを直角に曲げた状態で脚を上げて、そこから片足ずつ伸ばすという方法もよいでしょう。いずれにしても腹直筋の下部を意識することがレッグレイズのポイントです。

■「レッグレイズ」おすすめ記事
レッグレイズはひざを曲げたほうが効果アリ!
レッグレイズは45度以上だと筋トレの意味ナシ
レッグレイズで体幹の連動性をアップする方法
腹筋を割るならクランチとレッグレイズの組合せ
腸腰筋の筋トレは上半身を固定したレッグレイズ
大腰筋の筋トレには足を高く上げるレッグレイズ

■「筋トレ」おすすめ記事
ぽっこりお腹の原因「内臓下垂」を解消する筋トレ
細マッチョになる筋トレがインナーマッスル腹筋!
自宅の風呂で筋トレ!たった1分半の腹筋メニュー
下腹部の筋トレは行列に並びながらでもできる!?

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2017/12/21




あわせて読みたい記事