インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

LSDトレーニングは体脂肪率を減らす効果が高い

LSDトレーニングとは「Long Slow Distance」の略。日本語でいえば、長い時間ゆっくり走り続けて長い距離を移動するトレーニングです。LSDトレーニングはマラソンランナーの練習法として知られています。じつはパフォーマンス向上だけでなく、体脂肪率を減らす効果が高いのがLSDトレーニングなのです。

スポンサーリンク
LSDトレーニングは体脂肪率を減らす効果が高い


スポンサーリンク

体脂肪率を減らすLSDトレーニング

LSDトレーニングで大切なのはペース設定。体力や走力によってその人に適したLSDトレーニングのペースが違います。もっともわかりやすい目安が、隣の人と笑顔で話せるかどうか。軽めの運動を長く続けるのがポイントです。

じつは体脂肪率を減らすためには、負荷の高いランニングをしたほうが効果的と思われがち。しかし、速く走るランよりもゆっくり走るLSDトレーニングのほうが体脂肪率を減らす効果があります。

LSDトレーニングでもランでも、運動の基本的なエネルギー源になっているのは糖質と脂質です。そして、運動強度が高いほうが糖質の利用率が上がって、強度が低いほうが脂質の利用率が上がるという性質があります。


スポンサーリンク

LSDトレーニングは独り言が話せる

そして、運動強度が高いか低いかの分かれ目となるのが「息が切れるかどうか」です。脂質を代謝してエネルギーに開けるには酸素が欠かせません。ペースが上がると息が切れるようになって、必要な酸素が筋肉に行き届かなくなります。

このため、LSDトレーニングは体脂肪率を減らす効果が高いというわけです。ただし、運動強度が低いと脂質の利用率が上がるからといってウォーキングになってしまうと、今度はエネルギー消費量が少なくなってしまいます。

ウォーキングとLSDトレーニングを比べると、エネルギー消費量は2倍近く違っているもの。その意味でも、体脂肪率を減らすためにはLSDトレーニングが効率的です。独り言が話せるくらいのLSDトレーニングを1時間ほど続けるとよいでしょう。

■「体脂肪率」おすすめ記事
体脂肪率の理想は腹筋が割れる「10%以下」
女性の体脂肪率「20%以下」が理想だった
細マッチョの体脂肪率は15%以下を目指すべし
男性体脂肪率15%以下はインナーマッスルが鍵
体脂肪率を減らす入浴法は露天と内風呂で違う!!

■「LSDトレーニング」おすすめ記事
LSDトレーニングで持久力がアップする理由

■「トレーニング」おすすめ記事
自宅の筋トレメニューなら「自重トレーニング」
筋力トレーニングでは運動能力が向上しない理由
インターバルトレーニングは20歳になってから!?
心筋はインターバルトレーニングで鍛えられる

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2018/04/17




あわせて読みたい記事