バランスボールは体幹トレーニングにピッタリ
スポーツジムで見かけるバランスボールは、イス代わりに使われたり、運動前後のストレッチに使われたり、筋トレそのものに使われたりするのはご存じのとおり。そんなバランスボール、じつは体幹、とくに背面の連動性を高めるのにピッタリのアイテムなのでした。
バランスボールで体幹を鍛えられる
人間は立ったり歩いたり走ったりといったさまざまな動作で、肩の後部からお尻までの背面の筋肉群の連動を使って動いています。この背面の連動性を高めるには体幹の安定が大切です。
そこでバランスボールを使うと、体幹を鍛えられるだけでなく、動作の連動性も向上します。というのも適度な弾力性と球形という形状から、バランスボールは簡単に不安定な状態を作れるからです。
まず不安定性を体幹で支えることで、インナーマッスルを含めた体幹全体の筋肉が鍛えられます。さらに、体幹を使うことで無意識に各部を必要に応じて安定・稼動させて、連動的な動きを習得することもできるというわけです。
バランスボールの体幹トレーニング
基本的なバランスボールの体幹トレーニングが、ボールに腹ばいになった状態で右腕と左脚を伸ばす動きです。左手と右足のつま先を床につけて、お腹で体を支えるようにバランスボールに乗ります。
ポイントは背中のS字カーブをキープすること。右腕と左脚を体と水平に伸ばして、10秒したら逆の左腕と右脚を伸ばします。これを左右5回ずつ行ってください。
これでバランスボールで体幹を鍛えながら、四肢の動きが連動できるようになります。とくに背面の連動性が高まりますから、通勤時やオフィスでの動きもキビキビしてくるはずです。
■「バランスボール体幹」おすすめ記事
バランスボールなら体幹をバキバキに鍛えられる!
山本聖子はバランスボールで体幹を鍛えている
■「バランスボール」おすすめ記事
バランスボールで腹筋を鍛えるエクササイズ
バランスボールを椅子代わりにするときの注意点
バランスボール効果!2週間で体が引き締まる
バランスボールの筋トレは脳トレにもなる!?
バランスボールダイエットは1日15分で痩せる
■「体幹トレーニング」おすすめ記事
体幹トレーニングメニューは股関節の動きに注意
体幹トレーニング効果でダイエットするのは無理
「体幹」と「インナーマッスル」の鍛え方の違い