水風呂に冷え性改善や美肌効果がある理由?
銭湯や温泉に備え付けられている水風呂。わざわざ冷たいのを我慢して入る意味はどこにあるのでしょう? じつは水風呂の効果は肌を表面的に冷やすことが目的ではありません。本当の狙いは自律神経に負荷をかけること。自律神経を整えることで体の不調を治すのです。
水風呂は自律神経に負荷を与える
水風呂は身体の表面的でない部分である自律神経の、本来の力を取り戻すことを目的としています。現代人の自律神経は、冷暖房や普及などによって甘やかされた状態。本来の機能を失ってしまっています。
そして、随意神経系である一般的な神経系と比べて、不随意神経系と呼ばれるのが自律神経系です。呼吸や消化、体温調節、代謝、内分泌機能、生殖機能などを制御しています。
水風呂はこれだけの機能に対して、本来的な機能の回復や改善が期待できるというわけです。似たような入浴法に「温冷浴」がありますが、これも効果は同じ。自律神経に負荷を与えて、本来の機能を取り戻すものです。
水風呂で自律神経が機能を取り戻す
水風呂や温冷浴には、冷え性改善や美肌効果といった効能があります。これは温度差によって手足がポカポカしたり、冷水で肌が引き締まることが効果が現われる理由ではありません。
自律神経が本来の機能を取り戻すことによって、外界の温度差に正しく対応できたり、外界からの刺激に過剰反応しなくなるからです。いわば体の内面から改善しているといえるでしょう。
水風呂や温冷浴の効果をもっとも実感するのは、自律神経が整えられたことによって免疫力が高まること。風邪などに対する抵抗力が大幅に改善することでしょう。冷房も暖房もない時代の免疫力を、この現代でも取り戻せるというわけです。
■「温冷浴」おすすめ記事
温冷浴(おんれいよく)効果は自律神経にアリ
冷水シャワーで始める「温冷浴」マニュアル
末端冷え性が改善!温冷浴で自律神経を整える
■「風呂」おすすめ記事
自宅の風呂で筋トレ!たった1分半の腹筋メニュー
「ヒートショックプロテイン入浴」で筋肉痛を防ぐ
疲れをとるのにお風呂が効果的な理由とは?
体脂肪率を減らす入浴法は露天と内風呂で違う!!
お風呂で毎日できる!インナーマッスルの鍛え方
鼻の乾燥を防ぐならお風呂で歌うことが効果的