坐骨神経痛の原因はお尻の梨状筋かもしれない
坐骨神経痛の原因といえば、腰部脊柱管狭窄や腰椎椎間板ヘルニアといった脊椎の影響がよく知られています。しかし、お尻にあるインナーマッスル「梨状筋」が原因の場合があるのはご存じですか? 梨状筋が原因で坐骨神経痛がおこるメカニズムを詳しく解説していきます。
坐骨神経痛の原因が梨状筋だった
坐骨神経痛の原因の1つが梨状筋があります。梨状筋はお尻にあるインナーマッスル。股関節を外側に回したり、固定したりする役割を果たしています。
背骨から足へとつながるタテに伸びる坐骨神経に対して、梨状筋はそれを横切るような形状。この梨状筋はもともとやわらかい筋肉で、そのままでは何も不具合はありません。
しかし、加齢や運動不足によりいったん硬くなった梨状筋が元に戻らず、慢性的に硬いままになってしまうことがあります。この硬くなった梨状筋が坐骨神経に影響を与えてしまうのです。
梨状筋が原因で坐骨神経痛がおこる
硬くなった梨状筋が引き起こすのが坐骨神経痛と下半身型冷え性。坐骨神経痛とは、坐骨神経が刺激を受けることで生じる痛みやしびれなどの症状です。
この坐骨神経痛は、腰部脊柱管狭窄や腰椎椎間板ヘルニアといった脊椎の影響によるものと、硬くなった梨状筋の影響によるものがあります。これこそが、梨状筋が原因で坐骨神経痛がおこるケースです。
また、坐骨神経には足の血管の太さを調節する機能があります。硬くなった梨状筋に挟まれて刺激を受けると、足の動脈が収縮。その結果、温かい血液を足にうまく運ぶことができなくなるのです。
■「坐骨神経痛と梨状筋」おすすめ記事
坐骨神経痛のツボ!梨状筋をボールでほぐす
梨状筋を伸ばすストレッチで坐骨神経痛が改善
■「梨状筋」おすすめ記事
梨状筋ストレッチは両足を「ハ」の字にして座る
梨状筋ストレッチでお尻のコリをとって腰痛解消
■「インナーマッスル」おすすめ記事
「体幹」と「インナーマッスル」の鍛え方の違い
女性が腹筋を鍛えるならインナーマッスルが最適
細マッチョになる筋トレがインナーマッスル腹筋!
基礎代謝量を上げる秘密はインナーマッスル腹筋
ぽっこりお腹を引き締めるインナーマッスル腹筋
腹筋を割る方法!インナーマッスルに秘密アリ!!