インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

知っトク情報:650件

基本的なトレーニング方法だけで「インナーマッスル腹筋」を鍛えるのでは物足りないという人に、日常生活のさまざまな場面で行える筋トレ方法や、知って得するインナーマッスルの知識などを紹介します。階段や点字ブロック、はたまた人気アトラクションの行列など、世の中には「インナーマッスル腹筋」を強化するチャンスにあふれているのです。

シックスパックは皮下脂肪を落とすことが不可欠

お腹が6つに割れたシックスパックは誰もがあこがれる体型。そんなシックスパックを作ると聞くと、誰もがハードなトレーニングをイメージするでしょう。しかし、すべての人の体にはすでにシックスパックが存[→続きを読む]

シックスパックを目指すための目標体脂肪率とは

シックスパックを目指すなら体脂肪率を意識することが重要です。というのも、基本的に腹筋はもともとシックスパックに割れた状態。体脂肪率を下げて腹筋の上に乗っている皮下脂肪を減らせば、おのずとシック[→続きを読む]

ダイナミックストレッチで運動能力がアップする

ダイナミックストレッチとは、互いに拮抗関係にある2つの筋肉を交互に伸張・短縮させる動作を反復することによるストレッチ法。動的ストレッチとも呼ばれ、動きを円滑にすることを目的として行われます。ダ[→続きを読む]

腰方形筋の筋トレは横向きに寝て上体を起こす

腰方形筋は四六時中働いているインナーマッスル。何かの拍子に筋硬化をおこすと、腰痛の原因となります。このため、腰方形筋の筋トレは腰痛の予防や改善に効果的です。腰方形筋は背中側で肋骨下部と骨盤を結[→続きを読む]

カロリー制限すると逆にスタミナはアップする

スタミナをアップするなら体内のミトコンドリアを増やすことが大切。ミトコンドリアが私たちの体のエネルギー源となるATPを産出するからです。ミトコンドリアを増やすことでスタミナはアップするもの。そ[→続きを読む]

持久力をつけるなら1日1万歩よりも1分の運動

人間の持久力は体の中のミトコンドリアの数がカギを握っています。ミトコンドリアが作り出すATPは私たちの体のエネルギー源。ミトコンドリアがなければ私たちは生きていくことすらできません。そして、持[→続きを読む]



シックスパックを目指すなら筋トレ+ランニング

シックスパックを目指すなら、腹筋を中心とした筋トレを継続するのは必須。加えてランニングにも取り組むと、シックスパックに最速で近づくけます。というのも、ランニングなどの有酸素運動は体脂肪が効率的[→続きを読む]

筋肉をつけることが熱中症対策になる理由とは?

暑さに弱い人は筋肉量が少ないのかもしれません。というのも、筋肉は水分を溜め込むタンクの役割を果たすからです。筋肉量が少ないということは、水分を溜め込める量が少ないということ。すぐに脱水症状にな[→続きを読む]

ダイナミックストレッチで体の動きを円滑にする

ダイナミックストレッチは動的ストレッチとも呼ばれるもの。ダイナミックストレッチとは、互いに拮抗関係にある2つの筋肉を、交互に伸張・収縮させる動作を反復する動作のこと。体の動きを円滑にすることを[→続きを読む]

腹式呼吸のやり方には順式と逆式の2種類がある

腹式呼吸のやり方は、息を吸うときにお腹をふくらませて、吐くときにお腹をへこませるのが一般的です。じつはこれ、順腹式呼吸といいます。逆腹式呼吸もあって、お腹をふくらませるタイミングがまったく逆。[→続きを読む]

←古い記事 新しい記事→