インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

チョコレートダイエットはカカオ70%以上のみ

甘い食べ物の代表格ともいえるチョコレートを食べて痩せられるというのがチョコレートダイエット。これはチョコレートの原料であるカカオに含まれる、カカオポリフェノールにダイエット効果があるという研究成果が発表されたことがその発端です。

スポンサーリンク
チョコレートダイエットはカカオ70%以上のみが効く


スポンサーリンク

間食をチョコレートにしてダイエット

カカオは確かにバランスの取れた栄養食品で、食物繊維が豊富に含まれています。また、カカオポリフェノールは甲状腺ホルモンの作用を促進するため、全身の血流が上昇して基礎代謝がアップするのです。

このため、代謝が落ちてくる40代以上や運動不足の人にチョコレートダイエットは効果的。間食をチョコレートに変えたり、食前に摂取したりすると、ダイエットが期待できます。

ただし、チョコレートダイエットはカカオの含有量が70%以上のものでないと意味がありません。カカオ自体には甘みはないので、70%以上はかなりビターなチョコレートになります。


スポンサーリンク

ミルクチョコはダイエットに逆効果

ちなみに、コンビニやスーパーで並んでいる手ごろな価格のチョコレートには、カカオがほとんど含まれていません。カカオ成分の含有量がパッケージに明記されていないチョコレートは、カカオの効果はほぼ期待できません。

手ごろな価格のチョコレートは、砂糖や木の実、ココアバター、ほかの脂肪分を配合したものがほとんど。とくに甘くて口当たりのよいミルクチョコレートには要注意です。

ミルクチョコレートはカカオ成分が少ないだけでなく、砂糖やミルクなどをたくさん含有。むしろ、ダイエットにとっては逆効果になってしまいます。

■「チョコレート」おすすめ記事
チョコレート効果で内臓脂肪レベルが下がる理由

■「ダイエット」おすすめ記事
筋トレダイエットに効くちょいアレンジスクワット
下腹部ダイエットになる「点字ブロック」歩き
下腹に効く!ダイエット効果の高いウォーキング
縄跳びダイエットには食欲を抑制する効果がある
ドローインダイエットは1日2分で食事制限ナシ
ダイエットには体幹より太もものほうが重要だった
バランスボールダイエットは1日15分で痩せる
ワインオープナーダイエットで痩せる理由とは?
オチョダイエット5分でウエスト5センチ減!!

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2019/12/16




あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。