インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

食事制限ダイエットは痩せるけどリバウンド必至

ダイエットは摂取と消費のエネルギー収支をマイナスにするもの。摂取エネルギーより消費エネルギーが多い状態を作れば、必ず痩せることができるのです。なかでも効率的に痩せられるのが食事制限ダイエット。しかし、食事制限ダイエットは痩せるけどリバウンド必至なのでした。

スポンサーリンク
食事制限ダイエットは痩せるけどリバウンド必至


スポンサーリンク

食事制限ダイエットは即効性がある

そこで多くの人は、しんどい運動をして消費エネルギーを増やすよりは、食事制限をして摂取エネルギーを減らそうと考えます。たしかに食事制限によるダイエットは、エネルギーの収支をマイナスにするという点では間違いではありません。

むしろ、体重を落とすことだけに焦点を絞れば、食事制限ダイエットはもっとも効果的。筋トレや有酸素運動に比べて、手っ取り早く即効性があるダイエット方法といえます。

たとえば1日500kcalをマイナスにすると、エネルギーは1か月で15,000kcalの赤字。理論上では、2キロ程度の脂肪が減る計算になります。

これを食事制限ダイエットで実行するなら、毎食の大盛りご飯2杯を軽く1杯にしたり、昼食に食べていたカツカレーをざるそばにしたりすれば、500kcalのエネルギーを減らすことはできるでしょう。


スポンサーリンク

食事制限ダイエットは必ずリバウンド

ここで500kcalを運動で消費しようとすると、ウォーキングなら2~3時間以上は歩き続けなければなりません。週に1回ならまだしも、これを毎日続けられる人はほとんどいないでしょう。筋トレの場合は劇的な効果が表れないため、いきなり500kcal減らすのはほぼ無理です。

しかし、食事制限ダイエットは必ずリバウンドします。摂取エネルギーを減らせば減らすほど、最初は思惑どおりに体重は減っていくもの。しかし、食事制限ダイエットを続けていると、1ヶ月もすれば体重の減少はピタリとストップします。

ここであきらめて食事量を少しでも増やすと、せっかく減らした体重はあっという間に元どおり。下手をすると、食事制限ダイエット前よりも太ってしまう可能性があります。これは食事制限ダイエットを続けた結果、体がエネルギー節約型になってしまうからです。

■「食事制限」おすすめ記事
腹筋を割る方法は筋トレじゃなく食事制限
ドローインダイエットは1日2分で食事制限ナシ

■「ダイエット」おすすめ記事
筋トレダイエットに効くちょいアレンジスクワット
ダイエットには体幹より太もものほうが重要だった
下腹に効く!ダイエット効果の高いウォーキング
下腹部ダイエットになる「点字ブロック」歩き
ワインオープナーダイエットで痩せる理由とは?
筋トレ効果を狙うなら糖質制限ダイエットはNG
ライザップの食事は糖質制限ダイエットと同じ
ドローインダイエットは1日2分で食事制限ナシ

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2015/10/19




あわせて読みたい記事