インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

お腹痩せマッサージは運動前後のストレッチ時

筋トレもジョギングもやっているのにお腹がなかなか痩せない人は、腸の機能低下に問題がある可能性があります。腸が機能低下してお腹が痩せにくい状態かもしれません。そこで、ダイエット効果をアップするための小腸と大腸のお腹痩せマッサージを紹介しましょう。

スポンサーリンク
お腹痩せマッサージは運動前後のストレッチ時


スポンサーリンク

お腹痩せマッサージするタイミング

お腹が痩せない原因は内臓脂肪です。内臓脂肪で血行が悪くなってしまい、痩せにくい状態になっています。そんなときに効果的なのがお腹痩せマッサージです。

腸のマッサージを行うことで内臓の働きを活性化。血流を促進して代謝をアップさせます。こうして腸の調子がよくなれば、運動効率もアップ。みるみるお腹が痩せていくのです。

お腹痩せマッサージするタイミングは朝起きたときのほか、運動前後のストレッチ時に行うのが理想的でしょう。すきま時間にもマッサージすれば、お腹痩せ効果がさらにアップ。トイレの最中に行えば便通がよくなります。


スポンサーリンク

仰向けになってお腹痩せマッサージ

さっそく、お腹痩せのマッサージのやり方です。力の入れ方に注意が必要で、指の腹や手の平を使って揉むように行います。指先に力を入れて、差し込むようにマッサージするのはNG。少しもの足りないくらいが効果的です。

仰向けになって両手を組んでへそに置いたら、手のフチを使って時計回りにゆっくり回して小腸のマッサージ。5秒で1周するペースで10周します。続いて、3本の指を重ねておへそを中心に左上腹部から右上腹部を時計回りにゆっくり押して小腸を細かくマッサージ。これを3周行います。

最後は、小腸の外側を少し強めに押して大腸のマッサージ。おへそを中心に、右下腹部から左下腹部へ時計回りにマッサージします。

お腹痩せマッサージを座って行う場合は、お腹を抱えるように前かがみになるとよいでしょう。逆に、少し腰を前にずらして背もたれに体を預ける姿勢もおすすめ。お腹に指が入り込むくらい腹筋がゆるんでいることが大切です。

■「お腹痩せマッサージ」おすすめ記事
お腹痩せダイエットにはマッサージが効果的

■「お腹痩せ」おすすめ記事
お腹痩せダイエット「ブレーシング」って何?
お腹痩せには即効性で「むくみ取りマッサージ」

■「マッサージ」おすすめ記事
腸マッサージでぽっこりお腹がグングン痩せる

■「ダイエット」おすすめ記事
筋トレダイエットに効くちょいアレンジスクワット
ダイエットには体幹より太もものほうが重要だった
下腹に効く!ダイエット効果の高いウォーキング
縄跳びダイエットには食欲を抑制する効果がある
クーガーダンスでお腹と二の腕を同時に鍛える
ワインオープナーダイエットで痩せる理由とは?

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2021/09/09




あわせて読みたい記事