インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

インナーマッスル腹筋はどこよりも先に動く筋肉

体を動かすときに最初に動く筋肉は、じつはアウターマッスルでなくインナーマッスルです。動きを意図した段階で、インナーマッスルがどこよりも先に動くのです。とくにインナーマッスル腹筋は、体の動きの土台となるもの。スポーツパフォーマンスにも大きな影響を与えます。

スポンサーリンク
インナーマッスル腹筋はどこよりも先に動く筋肉


スポンサーリンク

インナーマッスル腹筋の動きを実測

インナーマッスル腹筋は実際に体か動く前に、その動きを先取りしてどこよりも先に動くという働きがあります。人間の体はアウターマッスルよりも先に、インナーマッスルが動き始めるのです。

実際に被験者にワイヤー電極を挿入した状態で、ジャンプ運動時の「腹直筋・外腹斜筋・腹横筋」の動きを実測。筋肉がどのように活動するかを調べた実験があります。

すると、もっとも早く動き出すのがインナーマッスル腹筋である腹横筋。次いで外腹斜筋が動き出して、アウターマッスルである腹直筋は最後に動き出しました。インナーマッスル腹筋は足が離れる前から、もっとも早く筋活動を開始しているのです。

インナーマッスル腹筋について


スポンサーリンク

インナーマッスル腹筋が先駆けて活動

これは腹横筋が腹圧を高めて、体の土台を作っているため。どのような体の動きをするにしても、まず土台がしっかり作られないと、スムーズに体は動きません。

とはいえ、実際に動き始めてからでは土台作りは間に合わないもの。体は「こう動く」と意図した段階で、神経的な反射によってインナーマッスル腹筋が先駆けて活動を始める仕組みになっているのです。

このインナーマッスル腹筋の先駆け機能は、スポーツパフォーマンスの向上に密接に関わっています。インナーマッスル腹筋の先駆け機能が高いほど、動きを先取りした土台作りが行われて、すばやく的確な動きができるのです。

■「インナーマッスル腹筋」おすすめ記事
細マッチョになる筋トレがインナーマッスル腹筋!
基礎代謝量を上げる秘密はインナーマッスル腹筋
ぽっこりお腹を引き締めるインナーマッスル腹筋

■「インナーマッスル」おすすめ記事
「体幹」と「インナーマッスル」の鍛え方の違い
女性が腹筋を鍛えるならインナーマッスルが最適
腹筋を割る方法!インナーマッスルに秘密アリ!!

■「腹筋」おすすめ記事
腹筋を毎日鍛えられる1回たった30秒のやり方?
自宅の風呂で筋トレ!たった1分半の腹筋メニュー
吉川メソッドのV字腹筋でバキバキに割れた
腹筋のインナーマッスルは「腹横筋と腹斜筋」

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2018/07/04




あわせて読みたい記事