インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

筋トレは効果シグナルを見落とさないことが大切

筋トレの効果がはっきりした形となって現れてくるには、それなりの時間がかかるものです。しかし、それ以前に筋トレ効果は実感できます。体重が変わっていなくても、体脂肪が減って筋肉が増えれば体のラインが変わっているはず。筋トレでできる回数が増えることも立派な効果なのです。

スポンサーリンク
筋トレは効果シグナルを見落とさないことが大切


スポンサーリンク

筋トレの効果が形になるには3か月

筋トレの効果が発揮した形となるには、それなりの時間がかかります。筋肉組織の新陳代謝にはおよそ3か月かかるとされているので、筋トレ効果が形になるには少なくともそれくらいかかることを覚悟しなければなりません。

ただし、筋トレに行ったことによる小さな変化は、もっとずっと早い時期に現れてきます。それを見落としている人がとても多いのが現状。それが筋トレを継続できない人が多い理由でもあります。

たとえば、体重を減らすために筋トレを始めた人は、どうしても体重ばかりに意識が集中しがち。体脂肪が減って筋肉が増えていても、その筋トレ効果に気づかなかったりします。


スポンサーリンク

筋トレの効果シグナルを見落とさない

ここで体重ばかり気にするのではなく、自分の体を鏡に写して眺めてみましょう。たとえ体重が変わっていなくても、体のラインが微尿に変わっているはず。この筋トレの初期効果を感じられれば、継続する意欲も湧くに違いありません。

さらに、外見に効果が現れる前に、筋トレ自体のないように変化が現れます。たとえば腕立て伏せが5回しかできなかったのが6回できるようになり、やがてそれが10回と増えていくはずです。

こうした変化は筋トレを下からこそ現れてきたもの。この筋トレの効果シグナルを見落とさないことが大切です。筋肉がついたように見えなくても、脂肪が減ったように見えなくても、筋トレの効果は確実におきているのです。

■「筋トレ効果」おすすめ記事
筋トレ効果が効率的な回数は「10回」だった
筋トレ効果を狙うなら糖質制限ダイエットはNG
筋トレ効果は「切ってはつなぐ」の連続だった
筋トレ効果が筋肉に記憶されるメカニズムとは?
4人に1人「筋トレ効果」が出ない遺伝子とは
筋肉痛のあり・なしは筋トレ効果とは無関係

■「筋トレ」おすすめ記事
筋トレあとの有酸素運動は直後と2時間後が効く
1日5回!腹斜筋の筋トレでお腹をへこませる
自宅の風呂で筋トレ!たった1分半の腹筋メニュー
ぽっこりお腹の原因「内臓下垂」を解消する筋トレ

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2016/10/07




あわせて読みたい記事