インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

朝食抜きダイエットは1週間で効果が出る!

食べる量は増えていないのに、なぜか体重ばかりが増えてしまう経験はありませんか? それは年齢とともに基礎代謝が下がってきて、その余分なカロリーがお腹まわりの肉となっているのです。そんなときに「朝食抜きダイエット」がオススメ。1週間もすれば効果を実感できます。

スポンサーリンク
朝食抜きダイエットは1週間で効果が出る!


スポンサーリンク

朝食抜きダイエットは空腹感がキツイ

朝食抜きダイエットのやり方はいたってシンプルです。それまで食べていた朝食を食べなくするだけ。1日の摂取カロリーを1食分、丸ごとカットする単純明快なロジックです。

いきなりぜんぶ抜くのがきついなら、ヨーグルトなどだんだん軽いものに変えていくのもよいでしょう。朝食抜きダイエットは最終的に、ジュースのみを摂取するようにします。

朝食抜きダイエットを始めた当初、もっともキツイのが午前中の時間帯の空腹感。グルグル…というお腹の音が止まらないほど、ハンパなく空腹感が続きます。この空腹感を乗り越えられるかこそが成否の分かれ目です。

空腹感こそがダイエットできている証拠…と考えて、誘惑に負けずにがんばるほかありません。ダイエット当初は、昼食を早めの11時30分くらいに摂るようにするのもよいかもしれません。慣れてくれば昼食は12時や13時など通常の時間まで我慢できるようになってきます。


スポンサーリンク

朝食抜きダイエットは1週間で効果

朝食抜きダイエットで、午前中の空腹感の次に気をつけなければならないのが間食。じつは夕方くらいにも、空腹感の波が押し寄せてくるのです。

ここで間食したら効果ナシ。我慢できないときは、缶コーヒーやミルク入りコーヒーなどを飲んで空腹感を紛らわしましょう。お菓子やパンなどの固形物をとったら終わり。経験上、歯止めがきかなくなります。

1週間もすれば、朝食抜きダイエットは効果が現れます。ウエストまわりや首、頬などがスッキリとしてくるはず。その効果を励みに、ひたすらがんばるだけです。

朝食抜きダイエットを続けている限り、午前中と夕方の空腹感はなくなることはありません。いかに空腹感を前向きに捉えて付き合っていけるかが、朝食抜きダイエットのカギといえるでしょう。

■「朝食抜きダイエット」おすすめ記事
朝食抜きダイエットを歴史的に検証すると…!?
朝食抜きは高カロリーに反応してしまう実験とは
朝食抜きも毎日食べるもメタボリスクは同じ!
ダイエット食事メニューは「朝食抜き」が一番

■「ダイエット」おすすめ記事
筋トレダイエットに効くちょいアレンジスクワット
ダイエットには体幹より太もものほうが重要だった
下腹に効く!ダイエット効果の高いウォーキング
下腹部ダイエットになる「点字ブロック」歩き
縄跳びダイエットには食欲を抑制する効果がある
ワインオープナーダイエットで痩せる理由とは?

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2021/12/10




あわせて読みたい記事