インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

腹斜筋の筋トレでインナーマッスルからシェイプ

脇腹の肋骨の下あたりに斜めに走るインナーマッスルが腹斜筋です。体の表面にあるのが外腹斜筋、内側にあるのが内腹斜筋になります。腹斜筋はくびれつくりに欠かせない筋肉。ウエストをシェイプする腹斜筋の筋トレを紹介しましょう。

スポンサーリンク
腹斜筋の筋トレでインナーマッスルからシェイプ


スポンサーリンク

腹斜筋の筋トレでウエストをシェイプ

腹斜筋は内臓を支えるインナーマッスル。くびれ作りには欠かすことのできない筋肉です。腹圧を高める作用もあるので、排便がスムーズになる効果も期待できます。

ウエストをシェイプする腹斜筋の筋トレを紹介しましょう。まずは片ひざ立ちの体勢になります。左ひざを床につけ、右足は床と直角に立てて、ひざも90度に曲げてください。

両手は頭の後ろで組みます。背筋をしっかり伸ばして、骨盤が床と垂直になるようにまっすぐに立たせてください。これで準備完了です。

「腹横筋と腹斜筋」が腹筋のインナーマッスル


スポンサーリンク

腹斜筋の筋トレで負荷が足りない場合

この体勢から、息を吐きながら状態を右方向にねじります。脇腹にある腹斜筋を使ってねじるようにしてください。骨盤は正面にむいたまま。息を吸いながら上体を正面に戻したら終了です。

右に5回続けてねじったら、足を変えて左側も同様に行います。左右合わせて10回を1セットにして、2セット行ってください。

この腹斜筋の筋トレで負荷が足りない場合は、体をねじるときにひざを床から10cmほど持ち上げるとよいでしょう。このときも、上体はまっすぐのまま。骨盤も正面をキープするようにしてください。

■「腹斜筋の筋トレ」おすすめ記事
腹斜筋の筋トレは腹筋を割るのに必要不可欠
1日5回!腹斜筋の筋トレでお腹をへこませる
腹斜筋の筋トレはたった3分で手軽にできる

■「腹斜筋」おすすめ記事
腹筋のインナーマッスルは「腹横筋と腹斜筋」
腹斜筋の鍛え方は左右のバランスを重視すべし
腹斜筋の鍛え方はバランスボールを使うと効果的

■「インナーマッスル」おすすめ記事
「体幹」と「インナーマッスル」の鍛え方の違い
女性が腹筋を鍛えるならインナーマッスルが最適
細マッチョになる筋トレがインナーマッスル腹筋!
ぽっこりお腹を引き締めるインナーマッスル腹筋

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2019/12/16




あわせて読みたい記事