足を組む座り方は体にさまざまな悪影響を与える
ファッション雑誌でよく目にする椅子で足を組むポーズ。じつはこれ、座り方としては最悪の姿勢です。足を組むと血行が悪くなる上に、左右のバランス差が発生。体も上下で逆方向にねじれるうえに、股関節の後傾も加わわります。足を組む座り方は体にさまざまな悪影響を与えるのです。
足を組むと体の上下でねじれ
足を組む座り方は百害あって一利なし。さまざまな悪影響を私たちの体に与えます。そもそも足を組む行為が体にとって不自然な動きです。
片方の足がもう片方の足を圧迫して血行を妨げてしまいますし、骨盤は左右どちらかに傾いた状態でアンバランス。長時間続けると、腰椎にも負担がかかってしまいます。
また、足を組むと上側のひざは内転しますが、たいていは体を正面に向けるべく肩や腰椎を外旋させた状態です。ひざの内転と腰の外旋という体の上下がねじれた状態も、腰を痛める原因となります。
足を組むのは不自然な座り方
加えて、足を組んで背もたれに寄りかかれば、股関節が伸びて骨盤が後傾。これまた腰痛の原因となってしまいます。
よい座り方のポイントは、骨盤を前傾させられるかどうか。足を組むと骨盤が前傾できないのは明白。これではしっかり腹圧をかけられません。骨盤が前傾させられれば自然と腹圧を意識できて、結果的に腰痛予防となります。
足を組むのは単なるクセ。現代人特有のカッコつけが身についてしまった結果です。たとえば南の島の人たちで、椅子に座るときに足を組む人はいません。足を組むのはそれだけ不自然な座り方なのです。
■「足を組む」おすすめ記事
足を組むと心臓に負担がかかるので注意しよう
■「座り方」おすすめ記事
ぽっこりお腹の原因は足を開いた座り方にあった
腰痛になる椅子の座り方ナンバーワンが前かがみ