インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

アイソメトリックトレーニングの簡単レッグレイズ

アイソメトリックは「静的筋トレ」とも呼ばれるトレーニング方法。両手を胸の前で合わせて大胸筋を鍛える筋トレもアイソメトリックトレーニングです。アイソメトリックトレーニングで、腹筋を割る筋トレ「レッグレイズ」を行ってみましょう。イスに座ってできる簡単な筋トレです。

スポンサーリンク
アイソメトリックトレーニングのレッグレイズ


スポンサーリンク

腹筋のアイソメトリックトレーニング

レッグレイズは腹筋を割るための基本的な筋トレの1つです。レッグレイズはとくに腹筋下部を鍛えるためのトレーニング。床に仰向けになって、伸ばした足を上げ下げして腹筋を鍛えるおなじみの筋トレです。

一方でアイソメトリックトレーニングのレッグレイズは、イスに座って行います。動きも激しくないので、手軽に筋トレできるのが通常のレッグレイズと違うところです。

やり方は背筋を伸ばしてイスに座ったら、まずは手を膝の上に置いてください。右膝に置いた右手を下方に押し付けながら、右膝を5秒かけてゆっくりと持ち上げます。下ろすときも5秒かけて、今度は右足の力で抵抗しながらゆっくりと下ろすのです。

レッグレイズのやり方


スポンサーリンク

アイソメトリックトレーニングのコツ

この動きを右側を5回やったら、今度は左側で5回行います。左右5回ずつを1セットとして、最初は1セットで十分でしょう。慣れてきたら1日3セット行ってください。

アイソメトリックトレーニングのレッグレイズは、お腹の下部を意識して腹筋を使って負荷をかけるのがコツです。また、上半身は前後や左右にぶれないように注意してください。

腹筋下部だけでなく、腰周りのインナーマッスルである大腰筋が鍛えられます。大腰筋は背骨と大腿骨をつなぐ、お腹の奥にある筋肉。日常での動作のほとんどにかかわる重要なインナーマッスルです。

■「アイソメトリックトレーニング」おすすめ記事
アイソメトリックトレーニングで腹筋を割る方法
アイソメトリックなら筋トレがわずか7秒!?

■「レッグレイズ」おすすめ記事
レッグレイズはひざを曲げたほうが効果アリ!
レッグレイズは45度以上だと筋トレの意味ナシ

■「腹筋」おすすめ記事
自宅の風呂で筋トレ!たった1分半の腹筋メニュー
細マッチョになる筋トレがインナーマッスル腹筋!
基礎代謝量を上げる秘密はインナーマッスル腹筋
腹筋を毎日鍛えられる1回たった30秒のやり方?
腹筋を割る方法!インナーマッスルに秘密アリ!!
吉川メソッドのV字腹筋でバキバキに割れた

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2021/12/25




あわせて読みたい記事