膿栓の原因は口呼吸!鼻呼吸にするだけで治る
口からぽろっと出てくる白い粒が膿栓。扁桃にできる細菌の死骸の塊です。じつは、膿栓の原因は口呼吸にありました。このため原因となる口呼吸を鼻呼吸にするだけで、膿栓は出なくなるのです。口呼吸が膿栓の原因となるメカニズムを詳しく解説します。
口呼吸が膿栓の原因となるメカニズム
そもそも人間は鼻呼吸が正常。口呼吸になると、口の中の水分が空気中で蒸発して乾燥してしまいます。すると唾液による殺菌・消毒作用が発揮されずに、細菌が繁殖されやすくなるのです。
すなわち、口呼吸によって口の中が乾燥すると細菌が繁殖。口呼吸で細菌が増えると、人間の免疫機能は侵入を防ごうとします。そして、口の中の免疫器官が扁桃です。
扁桃で細菌は攻撃されて死骸となり、結果的に膿栓となるのでした。つまり、膿栓は細菌の死骸の塊。だからあのような悪臭を放つのでした。これが口呼吸が膿栓の原因となるメカニズムです。
鼻呼吸なら膿栓の原因が進入しない
なぜ膿栓の原因となる口呼吸になってしまうのは、口や舌の筋肉が衰えていることが影響します。口を閉じたときの正しい舌の位置は、上あごに舌がぺったりと付いている状態。舌が正しい位置にあれば、口は自然に閉じて鼻呼吸ができるようになっています。
さっそく、自分の舌がどこにあるか確認してみましょう。もし舌が上あごから離れていたり、舌先が上あごに付いていないなら、それは舌の筋力が衰えているということ。これが口呼吸につながります。
これが鼻呼吸なら、鼻粘膜の表面に生えている鼻毛や鼻粘膜から分泌される粘液が細菌をキャッチ。膿栓の原因となる細菌が扁桃まで進入することがなくなって、結果的に膿栓が発生しなくなるわけです。
■「膿栓の原因」おすすめ記事
膿栓の原因は「慢性扁桃炎」という病気だった
膿栓の原因は細胞の死骸だから潰すと悪臭を放つ
膿栓の原因となる口呼吸を治すトレーニングとは
■「膿栓」おすすめ記事
膿栓の取り方はうがいでのどの奥から唾液を出す
■「口呼吸」おすすめ記事
隠れ鼻づまりで寝ている間だけ口呼吸になる理由
膿栓の原因となる口呼吸を治すトレーニングとは
臭玉の原因は口呼吸!口輪筋トレーニングで治す
口呼吸かどうかを判定できる5つのチェック項目
口呼吸の治し方は口輪筋トレーニングが効果的